M&Aをする目的とは
「M&Aを積極的に進めることで、企業価値を高められるという記事を見たが、どういうことだろうか。」
「M&Aを持ちかけられることが多いが、社員がどうなるか不安で断っている。M&Aの対応は会社によって異なるのだろうか。」
M&Aについて、こうしたお悩みを抱えていらっしゃる経営者の方・管理職の方は数多くいらっしゃいます。
このページでは、M&Aにまつわる数多くのテーマのなかから、M&Aをする目的について焦点をあて、ご説明してまいります。
■M&Aとは
M&Aとは、Mergers(合併)and Acquisitions(買収)の頭文字をとった言葉で、文字通り企業の合併や買収をさします。
M&Aときくと、大企業が行っているような大規模なものをイメージされがちですが、事業規模を問わず、多くの会社がM&Aを行っています。
■M&Aをする目的
M&Aをする目的には、どのようなものがあるでしょうか。
一つには、事業を継続する目的で行われるM&Aが挙げられます。
近年、中小企業の後継者不足が問題となっています。技術力があり、継続して売り上げがある町工場にもかかわらず、後継者がいないことを理由に事業を辞めざるをえないケースがあり、こうした事例が日本のあらゆる場所で発生しているのです。
M&Aにより、取引のある会社がそうした中小企業を買収することで、技術や雇用を維持するのです。
ほかにも、製品やサービスの幅が広がるシナジー効果を期待して行われるM&Aや、海外進出の足掛かりとして行われるM&Aなど、目的はさまざまです。
事業戦略に適したM&Aを行うことで、事業規模の拡大を図ることができます。
CLOVER法律事務所は、さいたま市大宮区を中心として、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県など広く北関東の皆様からご相談を承っております。
M&Aや事業承継をはじめとして、企業法務、破産・債務整理、紛争・訴訟対応など、企業におけるさまざまなお悩みを受け付けております。
M&Aや事業承継についてお悩みの方は、CLOVER法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
Knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
企業における業務改善...
「取引に利用する契約書は、全て取引先に提示してもらったものを利用している。とくに問題となったことはないが、社内で確認すべきだろうか。」「社内のコンプライアンス違反の通報窓口を、社長室に設定している。十分に機能していると理 […]
-
契約書の作成を弁護士...
「取引先から、民法の改正にあわせて新しい契約書を作成してほしいと頼まれた。社内に対応できるような人材がおらず、対応に苦慮している。」「いままで下請け業務を行っていたが、製品の共同開発を行うことになり契約書を作成する必要が […]
-
【弁護士が解説】中小...
中小企業は、経営者が高齢化になることで後継者がいなくなる点が課題です。そのため、企業を継続するために事業承継が重要になりますが、なぜ重要なのかまたどのような手続きをしたらいいのかわからないこともあるでしょう。今回の記事で […]
-
一般民商事紛争とは
一般民商事紛争とは、市民間の法的な紛争ということになります。具体的には、例えば契約の相手方が契約を破ってしまい、こちらに被害が生じたり有するはずであった利益が失われたりした場合です。このときに、契約の債権者は損害賠償請求 […]
-
社長・経営者が自己破...
■社長・経営者が自己破産した場合退任しなければならないか 株式会社の社長や経営者が自己破産した場合には、退任しなければなりません。役員と会社との関係は委任契約の規定に従うところ(会社法330条)、委任契約は受任 […]
-
M&Aにお...
M&A、すなわち企業の買収合併を行う際には、当事者となる企業の代表者たちが緻密に計画を設計して、契約を締結するに至ります。そこには、いくつもの段階があります。つまり、最初から具体的な契約内容があるわけではなく、双方の交渉 […]
Keywordよく検索されるキーワード
Lawyer弁護士紹介
『「出会ってよかった」と思われる法律事務所であり続ける』

出身大学 | 慶應義塾大学法学部 |
---|---|
保有資格 | 弁護士・中小企業診断士 |
得意分野 | 合併・事業譲渡(M&A)、債権回収、労働事件、債務整理、債権回収、医療過誤事件、労働事件、相続関係事件、離婚事件、不動産関係事件など |
所属 |
埼玉弁護士会 埼玉県中小企業診断協会 埼玉中央青年会議所 大宮三田会 |
Office事務所概要
ご相談者様にリラックスしていただけるようにナチュラル感のある内装にしております。
また、相談室は完全個室なので安心してご相談いただくことが可能です。
事務所名 | CLOVER法律事務所 |
---|---|
代表者名 | 宇田川 高史 |
所在地 | 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町2丁目324番地 松本ビル2階 |
電話番号 | 048-729-8270 |
FAX | 048-729-8271 |
受付時間 | 9:30~17:30 ※時間外対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能です(要予約) |
相談料 | M&Aと事業継承のみ初回相談料無料で承っております。 |