売掛金の回収
売掛金の回収はできるだけ素早く行う必要があります。
なぜならば、相手方が破産をしてしまった場合には売掛金を回収することが不可能、もしくは著しく困難となってしまうからです。
さらに、債権が時効消滅してしまう恐れもあります。債権は債権者が権利を行使することができることを知った時から5年間行使しないときは時効によって消滅してしまいます。 (民法166条1項1号)
売掛金も、5年間で消滅時効が完成してしまうので、売掛金回収に関してはスピードが命です。
相手方が入金をしていなかったような場合には速やかに相手方と連絡を取るようにしましょう。
この際相手方が入金しない恐れがあるような場合には、弁護士から内容証明郵便を送るという方法があります。内容証明郵便は裁判において証拠となりますし、弁護士から内容証明郵便が送られただけで相手方が支払いに応じる可能性もあります。
さらに、相手方が債務を承認したような場合は時効が更新されます(民法152条1項)ので、債権の消滅を予防することが可能です。
さらに相手方の売掛金債権と相殺できる債権がないかを探すことが重要です。
相手方に債務を弁済するだけの資力がない場合であっても、自らの債権と相殺することによって債権回収を図ることができます。
催告による弁済や相殺ができないような場合には、訴訟を提起することも検討すべきです。
債権額が60万円以下の場合は少額訴訟によることが考えられます。
少額訴訟であれば費用も安く、原則1回の期日で判決まで言い渡されますので、時間的な負担も少ないです。
このように債権回収は、できるだけ早く行う必要があります。弁護士にご依頼いただけましたら、相手方との交渉から訴訟までご依頼者様に代わって債権回収の手続きを行うことが可能です。
CLOVER法律事務所は、さいたま市大宮区を中心として、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県など広く北関東の皆様からご相談を承っております。
売掛金の回収をはじめとして、M&Aや事業承継、破産・債務整理、紛争・訴訟対応など、企業におけるさまざまなお悩みを受け付けております。
売掛金の回収についてお悩みの方は、CLOVER法律事務所までどうぞお気軽にご相談ください。
Knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
一般民商事紛争とは
一般民商事紛争とは、市民間の法的な紛争ということになります。具体的には、例えば契約の相手方が契約を破ってしまい、こちらに被害が生じたり有するはずであった利益が失われたりした場合です。このときに、契約の債権者は損害賠償請求 […]
-
【売り手・買い手別】...
近年、M&Aを行う会社が増えています。M&Aは売り手と買い手の双方にメリットがあります。売り手は、不採算事業を切り離したり、事業継承が可能です。買い手は新規エリアへの進出や新規事業への参入が容易に可能です […]
-
M&Aにおけ...
「M&Aの実施を検討しているなら、まず弁護士に依頼すべきだと聞いた。弁護士はどのようなことを行ってくれるのだろうか。」「M&Aについて、弁護士に依頼できる内容がどれくらいあり、費用がどれくらいかかるのか、 […]
-
個人事業主が破産した...
個人事業主が自己破産をした場合は、個人事業主でない方が自己破産した場合と何が異なるのでしょうか。まず、自己破産をした場合には、破産手続き開始と同時に終了する「同時廃止」か、破産管財人が財産の調査等を行う「管財手続き」を踏 […]
-
M&Aによる...
M&Aとは、Mergers and Acquisitions(合併と買収)の頭文字をとった略語で、企業合併・企業買収を意味します。企業間でのM&Aを用いた事業の承継には、売り手買い手双方にメリットがあるため、近年M&Aの […]
-
後継者のいない会社を...
後継者のいない会社を承継する場合には、主に2つの方法がございます。以下で、詳しくご説明いたします。 ■株式譲渡株式譲渡は、対象会社の既存株主が売主となり、保有する株式を買主に譲渡し、買主はその対価を支払うことで […]
Keywordよく検索されるキーワード
-
- 訴訟 紛争 弁護士相談 大宮区
- リーガルチェック 弁護士相談 大宮区
- 事業承継 弁護士相談 埼玉県
- 債務整理 弁護士相談 栃木県
- 債務整理 弁護士相談 埼玉県
- 事業承継 弁護士相談 栃木県
- 予防法務 弁護士相談 埼玉県
- リーガルチェック 弁護士相談 さいたま市
- リーガルチェック 弁護士相談 群馬県
- 債務整理 弁護士相談 茨城県
- 訴訟 紛争 弁護士相談 さいたま市
- 予防法務 弁護士相談 栃木県
- 債務整理 弁護士相談 群馬県
- 破産 弁護士相談 埼玉県
- 訴訟 紛争 弁護士相談 群馬県
- 業務改善 弁護士相談 栃木県
- 事業承継 弁護士相談 さいたま市
- M&A 弁護士相談 群馬県
- 破産 弁護士相談 栃木県
- 破産 弁護士相談 群馬県
Lawyer弁護士紹介
『「出会ってよかった」と思われる法律事務所であり続ける』

出身大学 | 慶應義塾大学法学部 |
---|---|
保有資格 | 弁護士・中小企業診断士 |
得意分野 | 合併・事業譲渡(M&A)、債権回収、労働事件、債務整理、債権回収、医療過誤事件、労働事件、相続関係事件、離婚事件、不動産関係事件など |
所属 |
埼玉弁護士会 埼玉県中小企業診断協会 埼玉中央青年会議所 大宮三田会 |
Office事務所概要
ご相談者様にリラックスしていただけるようにナチュラル感のある内装にしております。
また、相談室は完全個室なので安心してご相談いただくことが可能です。
事務所名 | CLOVER法律事務所 |
---|---|
代表者名 | 宇田川 高史 |
所在地 | 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町2丁目324番地 松本ビル2階 |
電話番号 | 048-729-8270 |
FAX | 048-729-8271 |
受付時間 | 9:30~17:30 ※時間外対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能です(要予約) |
相談料 | M&Aと事業継承のみ初回相談料無料で承っております。 |